企業価値を高める福利厚生サービス
企業価値を高める福利厚生サービス
todoplus+とは
鹿児島No.1のお得な福利厚生サービスです。日常生活のあらゆる場面でご利用いただける会員限定サービスです。
グルメをはじめとしてショッピング、美容・健康、学び、レジャーなど…幅広いジャンルやサービスをスペシャルな価格で会員様にお届け!従業員のワークライフバランスを実現するために毎日の暮らしをサポートします。

福利厚生の利益の重要性
福利厚生の充実を図ることにより従業員の満足度が高まり、結果として仕事の効率やモチベーションのアップにもつながります。仕事と生活の調和、つまりWLB(ワークライフバランス)の実現が可能となります。WLBの実現は現代社会の働き方において必要不可欠な要素です。

福利厚生充実の重要性
福利厚生の充実を図ることにより従業員の満足度が高まり、結果として仕事の効率やモチベーションのアップにもつながります。仕事と生活の調和、つまりWLB(ワークライフバランス)の実現が可能となります。WLBの実現は現代社会の働き方において必要不可欠な要素です。
日常生活で確実に使えるサービスでお手伝いします
グルメ
レストラン、カフェなど会員だけが受けられるプレミアムな優待サービスが盛りだくさん。
美容・健康
スキンケアやエイジングケア、ダイエットのテクニックなど、毎日を元気にきれいで過ごすための特典が豊富。
生活
ショッピング、レンタル、サービスなど、暮らしの全てをお得な価格でサポートします。
レジャー
映画鑑賞、ボウリング、カラオケなど、1人でも、家族や友人とでもリフレッシュできるサービスがあります。
学び・生涯学習
英会話、カルチャースクールなど、ここだけのスペシャル価格でご用意しています。
ジム・フィットネス
健康的な生活を目指す人、個人にあった場所やトレーニング方がきっと見つかる。
導入メリット
従業員のメリット
- スマホでいつでもどこでも何度でも利用可能
- 日常生活で確実に使えるサービスが豊富
- 従業員とその家族も利用可能
- 年齢や性別を問わずサービスを選べる
- 福利厚生を目に見える形で受けられる
- 従業員一人一人に合ったサービスが見つかる
企業のメリット
- 低予算で福利厚生サービスを利用できる
- 定額サービスのためコスト管理が容易
- WLBの実現による労働生産性の向上が期待できる
- 手間無く簡単に導入可能
- 手続き等は御社に変わり弊社が代行
- 利用促進は弊社が対応
導入効果
福利厚生サービスを利用する企業・従業員へもたらす効果
従業員の余暇や休日が充実
仕事とプライベートの両立
従業員の満足度アップ
雇用の安定、人材の確保
サービス導入の流れ







よくある質問
A. 組織の形態にかかわらず1名様からご加入いただけます。
A. 1. 従業員の入退会を含む変更情報の提供
—-2. 法人会員費の精算(必須業務としてお願いしております)
A. 弊社サイトとどなびに掲載されている全店舗でサービスを受けられます。
A. 1. 会員ご本人様と一親等まで、配偶者、お子様(扶養家族に限る)が対象となります。
—-2. お子様で16才以上はアカウント作成可能。
▶︎助成金は雇用環境をよくしたり、従業員の待遇をよくすると会社がもらえる国(厚生労働省)の支援金です。
▶︎助成金は補助金と違い、採択率があるものではないため、条件さえ揃っていれば原則受給できます。
\助成金は1社平均年間300万円受給出来ます。/
▶︎中小企業の利益率平均が5%以下のため、300万円の助成金は6,000万円以上の売り上げに相当します。
まずは「受給条件」をご確認ください
雇用保険、社会保険を払っている
※社員数5名未満の個人事業主は雇用保険のみでもOK!
会社都合の解雇を半年以内にしていない
残業代未払等、労務違反を反していない
▶︎▶︎条件に合致していれば、受給可能です。
お問い合わせ
